コンテンツへスキップ

書道三昧

  • 堤千恵子書道教室
2018年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

  • タカトシ 温水 路線バスで
  • 森からの手紙
  • 清閑亭で書き初めの会
  • 小田原城御城印
  • 相馬へのプロジェクト

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2021年12月
    • 2020年12月
    • 2020年9月
    • 2020年2月
    • 2019年8月
    • 2019年4月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • その他
    • 書道

    月別: 2018年6月

    夏休み 書道のコンクールはプロにおまかせ

    夏休みの宿題で書道のコンクール課題がありますね

    お手本や指導のご用命がありましたら、どうぞご連絡ください(^-^)

    小田原 鴨宮で書道の教室をお探しなら

    投稿日: 2018年6月20日カテゴリー お知らせ, その他, 書道夏休み 書道のコンクールはプロにおまかせ にコメントを残す

    臨書の稽古

    孔子廟堂碑

    古典をコツコツと学んでいくのも書道の楽しさの一つ

    手軽さではなくて、あえて手に入れ難いものにじっくりとこだわっていく楽しさはいかがですか(^-^)

    投稿日: 2018年6月18日カテゴリー お知らせ, その他, 書道臨書の稽古 にコメントを残す
    TOP 堤千恵子書道教室